田舎暮らしの三児の母、ぼんのブログ

子育て目線で本、簡単レシピ、腸活、教材体験記などつづってます^_^

【進研ゼミ】チャレンジ2年生6月号はこんなかんじ♪

こんにちは!ぼんです!

 

もう今月も20日すぎ…とのことで、長男のチャレンジが届きました!

 

うちは田舎に住んでるもんで、

塾に行くにも車で行かなきゃでして、主に通信教育で学ばせてるんですよ^_^

 

うちの長男が受講しているのは、

ベネッセの 進研ゼミ小学講座 2年生 です

 

新型コロナで塾にいけなくなったことで、通信教育に興味を持った方もいるかと思うので、忘れなければ!毎月書いて行こうかと思います♪

 

どんな内容か、我が子(小2男子)の反応も含め、お伝えします!

 

 

チャレンジは

毎月20日を過ぎた頃、次の月の教材が届くことが多いです。

 

さて、今回届いた6月号の中身はこんなカンジ!

f:id:bonsanbon:20200521162307j:plain

 

・チャレンジ2年生 6月号

・わくわくサイエンスブック 6月号

・保護者通信 6月号

・たし算とひき算のひっ算大トクイ ヒミツの書

・九九、漢字バトルマシーン大紹介(10月ごろ届く付録の、好きな色が選べるキャンペーン)

 

※内容は毎年こう!とは決まっておらず、多少かわってくるらしいので、

2020年のチャレンジ2年生、6月号はこうだったんだーという

参考程度にしていただければと思います^_^

 

〜息子の様子〜

まず、チャレンジを開き、カードキーをはがしてパワーアップタイマーにスキャン。キャラふえたー!と大興奮。

 次にわくわくサイエンスブックを開いてひとりで黙々と読み始める

 夕食の支度をする私のところへ来て、問題を出してくる(わくわくサイエンスブックの内容)

解説までしてくれました^_^

 

f:id:bonsanbon:20200522213210j:plain

パワーアップタイマー

毎月キャラクターが書かれたカードが送られてくるので、

それをまずこのタイマーにスキャン!

チャレンジをやる時につけて、タイマーをセット!

終わったら決定を押すと、ちょっとずつパワーが溜まって、キャラが成長!

ミニゲームや英語、漢字の問題もできます^_^

 

私も子どもの頃チャレンジ受講してたけど、こんなゲームみたいのなかったなぁ…

やっぱり楽しくなきゃ続きませんもんね!

キャラを育てたくって結構頑張って我が子はやってます!

 

チャレンジの中はオールカラーで丁寧な解説のため、

学校でまだ習っていない範囲も(若干戸惑いますが)理解できるようです。

 

 

保護者通信

解答とともに、丸付けのポイントや間違っていた場合のアドバイスの仕方などが載っています。なんでこうなるのー?と聞かれた時に、自信を持って答えられます笑

その月によって、日常生活で保護者が抱える素朴な疑問などの特集も。

子どもの年齢によって悩みも変化していくので、特に1人目の子の時にはちょっと参考になるなーと…

 

 

わくわくサイエンスブック

f:id:bonsanbon:20200522220947j:plain

内容が面白いので、つい親も読んじゃいます笑

f:id:bonsanbon:20200522221241j:plain

年間カリキュラム

5月号は、トマトの栽培セットが届いたので、観察ポイントや記録ようの冊子がついていました。
理科が始まる前に、ちょっとした知識を楽しみながら吸収できるなんてラッキー♪

9月からのプログラミングも気になる…!
 

 

たし算とひき算のひっ算大トクイヒミツの書

開封…笑

楽しみに取っておくとのこと。開けたら追記します!

 

 

こんなカンジです。

ご参考になれば幸いです!

ではではっ!